12月6日土曜午後の稽古
もう12月です。早いですね~。昨夜は忘年会(一回目の)でした。
あまり飲まないワインをたくさん頂いてしまって、やっぱり乗り過ごしてしまって家にたどり着くのが遅れてしまいました。飲み慣れないものは飲まないほうがいいようです。
さて、今日は体験の方が来られたので、いつものメニューを。
抜刀術では坐り方、歩法、斬撃、初発刀までの稽古です。どうしても切り付けるときには力が入ってしまいますね。切ろうという意識が働いてしまうのでしょうね。
大石神影流では素振りと試合口です。素振りでも切ろうという動きになってしまいます。
厄介ですね、心というのは。
力を抜くのはムズカシイものです。しかも動作をしながら、それも「切る」という思いが邪魔をしてしまう。ゆっくりした動作を丁寧に繰り返すしかありません。
明日もお越しになるということですので、お待ちしています。
実は今日二週間ぶりの稽古でした。先週は土曜も日曜も武道館が貸切になっていて、利用できなかったのです。もちろん、家で横雲の稽古や素振りはやっていましたけれど。
広いところで稽古をするのは久しぶり。
ですので、今日は学んだすべての形を一通りやってみます。
赤がねさんに居残ってもらって、まずは渋川一流の半棒を。
前回の講習会でメモを取りながら、帰宅後に必死にメモに追記しながら覚えたので、大丈夫と思いきや、最後のムズカシイ形を忘れていました。忘れる以前に、出来ていなかったというほうが正確ですが。課題です。
ここで赤がねさんもご帰宅。また明日。
次に無双神伝英信流から。大森流、英信流表、太刀打、詰合。業の名前を忘れてますね。名前を確認しながら稽古しなければ。木刀を使わず、三尺の愛刀で太刀打、詰合も行いました。ム、ム。ムズカシイではないか。手で振り回している証拠ですね。ゆっくり呼吸をしてもう一度。今度は出来ました。
続いて大石神影流。陽之表、陽之裏、三學圓之太刀、小太刀、二刀、天狗抄…。
呼吸を意識して、力まず、ゆっくり動きますが、さすがに疲れますね。
時計を見ると、もう5時です。
1時から始めて5時…4時間!! そりゃ疲れるわ。
それにしても、これだけ集中して稽古できたのは嬉しい。
久しぶりの稽古では、やりたいことがいろいろ溜まっているので、集中できます。
でもやっぱり、コマメに稽古をしたいなぁ。
平成26年12月6日