土曜の通常稽古と日曜に参加した横浜講習会での学びを書きます。
土曜はマンツーマン稽古になりました。大森流、太刀打、試合口、陽之表、陽之裏。
疑問点をじっくりと検討しながら稽古できました。
頭で分かっても体は動いてくれないし、動かせているようでもちょっと違うということの連続です。
感覚は研ぎ澄まして、体は力みを抜いて、ゆっくり動いて体全体で理解できるようにしたいと思います。
最後にちょっぴり小太刀を。
あいかわらずシンプルな動きなのですが、無駄な動きを入れてしまったり、怖くて間合を遠くとってしまったりしますね。
無駄をそぎ落として、端正な技に仕上げていきたいと思います。
日曜は横浜講習会に参加。始発で出発して、ぎりぎり間に合いました。
今日は居合です。
午前中は大森流の稽古。
私は抜付を延々くりかえし稽古しました。
師匠からいろんな指導を頂いて、でも体が動かない。心が変わらない。
途中で抜けなくなるという懐かしい体験もしました。
昔は「動けません!」とか「抜けません!」とか言って、師匠や兄弟子を困らせていたのを思い出しました。
師匠からはここが大事なところとご指摘いただいたので、感覚フル動員で取り組みました。
あれこれしようとすることは容易なのですが、あれこれしないことは容易ではない。
自分との戦いです。
何度も繰り返して、すこし方向性が見えてきたかな?と思ったところで、稽古終了。
横浜支部の皆さんが昇段審査に臨むのです。
残念ですが、とても充実した時間でした。居合はむずかしいけど、やはり楽しいですね。
午後は太刀打。
横浜支部長と太刀打を通しで皆さんの前で稽古。
その後は一本ずつ見ていただいて、師匠に修正を頂いて、はい、皆さんで稽古。
横浜支部長には昔から太刀打や詰合、大小詰の相手になっていただいて、いろいろ指導して頂きました。そんな私が皆さんに見てもらうようになるなんて。変な感じです。
ここでもたくさんの師匠からの助言をいただきました。
横浜支部の皆さんは、とてもまじめで真剣に稽古に取り組まれていました。
教えをしっかり守る!という気合のようなものを感じました。
昇段審査ではさらに丁寧に一つ一つの動作を疎かにせず、大事に動かれていました。
とてもよい雰囲気ですね。
今日はお邪魔をいたしました。ありがとうございました。
今度は支部どうしで交流ができたらいいですね。
明日は大事な報告会があるので、稽古終了後早々に失礼しました。
新幹線の中で仕事をしようとパソコンも持ってきていたのですが、そんなものできる訳がありません。
師匠に教えて頂いたことや感じたことをノートに取るのに必死です。
これも懐かしいですね。昔は広島へ行った帰りの新幹線で同じことをしていました。
今日はノートをとるのに加え、師匠の動画も参考にしつつ、座席にすわったまま、抜付のイメージトレーニングもしていました。隣の人には少し迷惑だったかも。
ともあれ、非常に楽しく、多くのご指導を受けることができました。
大阪支部に展開せねば!
来週の稽古が楽しみです。
でも月曜の報告会がすこし心配。