棒廻し

大森流、太刀打、英信流表の稽古のあと、棒廻しを稽古しました。

女子2名は初めてでした。

むずかしいですね。

私も初めて教えて頂いたときに、自分の手がもつれるという体験をしました。

自分の手なのにもつれてしまうということがあるのだなあと感心したのを覚えています。

本部の子供たちはとても柔らかい動きでくるくる棒を回しながら、走るように前進後退をしていて、とても簡単そうに見えたのですが。

 

大事なことは、棒の動きに逆らわないこと。

棒の重さを感じて、それを殺さないように手を添えているだけにすること。

最初は無駄な動きを棒に加えてしまいます。

それをできるだけなくすようにするのです。

鼠蹊部を緩めて棒の動きや重さを全身で感じる様にします。

棒につられて体が動く感覚をつかめたらしめたもの。

一人で感覚を磨けるので楽しいですね。

手がもつれて来たら、落ち着いて最初からもう一度。

今日でだいたいの動きはできるようになりました。

 

棒廻しは柔術の基本で、家で稽古をするものだそうです。

ある程度できるようになれば、あとはご自分で稽古を重ねてください。

ただし、家の中でくるくる廻していると、電灯の傘を割ったり家具に傷をつけて怒られることもあるので要注意です。

 

棒廻しのあとは吉掛。

一通り稽古をしたところで、時間が来てしまいました。

剣術の稽古が出来なかった。。。

 

学ぶべきことが多く、そのすべてに時間を割くのはむずかしく。

楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますねえ。